mamajobは妊娠・出産・子育てとライフステージが変わっても、女性が輝ける社会にしていきます
「混合授乳の場合、気をつけて摂るべき栄養素は?」「母乳なのですが、自分の体型に戻したい!効果的な食事とは?」「子どもの食べムラや偏った食事をしがち。離乳食は大丈夫?」などなど、たくさんママの悩みがママジョブに届きました。栄養のスペシャリスト、管理栄養士の弥冨秀江(いやどみひでえ)先生にお答え頂きました!
Q. 栄養不足だと、母乳や子どもの発育に影響するのでしょうか?
A.栄養不足は、母乳や子どもの発育に影響します。特に、野菜の栄養素は、母乳は赤ちゃんの成長とともに、お母さんの体の回復に大切なものです。
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群などのビタミン類、カルシウム、鉄などのミネラル類を摂取できる大切な食品です。
その上、食物繊維も豊富に含みます。積極的に野菜を摂取していきましょう。
A.栄養不足は、母乳や子どもの発育に影響します。特に、野菜の栄養素は、母乳は赤ちゃんの成長とともに、お母さんの体の回復に大切なものです。
ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群などのビタミン類、カルシウム、鉄などのミネラル類を摂取できる大切な食品です。
その上、食物繊維も豊富に含みます。積極的に野菜を摂取していきましょう。
Q. 子どもの食事について。一歳四ヶ月の娘がいます。食べムラや偏った食事をしがちです。大丈夫なのでしょうか?それと、調味料はどの位の量が負担になるのでしょうか?
A.子どもは、精神的にも、肉体的にもまだまだ未熟です、食べるとき、食べないときと食べムラがあって当然でしょう。
日々、食べることを体で勉強している段階ですので、あまり心配はしなくても良いでしょう。
遊びすぎた時や動きすぎた時には疲れから、食欲も落ちやすいことはあるのかもしれませんね。
子どもの様子を見ながら、食欲がない状態が続くようであれば、他の原因も考えられますので、医師に相談すると良いでしょう。
調味料についてですが、できるだけ薄味をお勧めします。小さい頃から濃い味に慣れてしまうと、濃い味付けのものを好むようになるのは確かです。
消化機能も未熟な状態です。辛すぎるものも、十分注意が必要です。
A.子どもは、精神的にも、肉体的にもまだまだ未熟です、食べるとき、食べないときと食べムラがあって当然でしょう。
日々、食べることを体で勉強している段階ですので、あまり心配はしなくても良いでしょう。
遊びすぎた時や動きすぎた時には疲れから、食欲も落ちやすいことはあるのかもしれませんね。
子どもの様子を見ながら、食欲がない状態が続くようであれば、他の原因も考えられますので、医師に相談すると良いでしょう。
調味料についてですが、できるだけ薄味をお勧めします。小さい頃から濃い味に慣れてしまうと、濃い味付けのものを好むようになるのは確かです。
消化機能も未熟な状態です。辛すぎるものも、十分注意が必要です。
講師:弥冨秀江(いやどみひでえ)先生
管理栄養士、産業栄養指導者。長年の病院・企業での豊富な指導・臨床経験をもとに、出版・執筆活動、企業の食品開発・メニュー開発などで活躍中。食事療法の新しい領域を創造しています。商品開発・販売促進などの支援をする㈱ヘルスイノベーション代表。
管理栄養士、産業栄養指導者。長年の病院・企業での豊富な指導・臨床経験をもとに、出版・執筆活動、企業の食品開発・メニュー開発などで活躍中。食事療法の新しい領域を創造しています。商品開発・販売促進などの支援をする㈱ヘルスイノベーション代表。