mamajobは妊娠・出産・子育てとライフステージが変わっても、女性が輝ける社会にしていきます
お仕事復帰を考えるママのための基本ポイント(保育園編) |
★お仕事復帰までの流れ&いつ保育施設を探すの?★ |
1:なぜ仕事復帰をするのかを具体的にする! |
何のためにお仕事復帰したいのかをよく考えてみましょう。 |
↓ |
2:自分の中でいつ仕事へ復帰したいか目標を決めよう!(子どもが何歳で復帰する?) |
今すぐ復帰!、子どもが1歳になってから復帰、それとも保育園に合わせて復帰するなど、 お仕事の復帰時期を具体的にすること。 具体的にならないと保育園をいつ探したらよいのか分からなくなります。 |
↓ |
3:仕事選びと保育施設選びは平行して探そう! |
保育園は仕事をしており、子どもの保育が難しい環境にある方のための保育施設です。 お仕事復帰を考えるママにとって、仕事選びと保育施設選びは平行して探すのは必須です! |
↓ |
4:面接の際には子どもは預けて、いざ求職活動へ! |
ママのライフスタイルにあった求人情報サイト「ママジョブ」などで求人を探します。 面接の際には、子どもを一時預かりやベビーシッターなどがありますので、活用してください。 |
↓ |
5:企業から内定をもらったら、仕事復帰の時期に合わせて、保育施設を選ぼう! |
(企業から内定をもらう頃には、きちんと保育園も目星をつけておくことが大事です!) 企業からの内定書がなければ、保育園に入れる審査が相当厳しくなります(例外もあります)。 働いた後に、保育園を時期に合わせて認可外保育園から、認可保育園へ申請し、変更したりするママも多くいます。まずは、入れる保育施設を探しましょう。 (ただし、保育施設はきちんと自分の目で見て、足で運んで見学しておくこと) |
↓ |
6:働く前にまたは働きつつ、リスクヘッジを考えておこう! |
いざとなった時の病児保育(幼児は熱が出やすい!)や延長保育・ベビーシッター・近所の方などの二重保育などは前もって探しておくことが社会人として、大事なことです。 |
↓ |
7:子どもの成長と共にステップアップする働き方を考えていこう! |
子どもの手がかからなくなってきたら、週2~週3勤務→フルタイム勤務へ、 パート→正社員へなど自分の成長及び金銭面でもプラスしていきましょう。 |
上記の流れは、一度会社を退職し、再就職しようと考えるママのための基本的な流れとなります。 例外もあることをご了承願います。 ★「働きたいママを応援!再就職への道」(小学生ママ編)★ byママのための子育て情報サイト「あんふぁん」にて、コラム書いています! 第0回 ママジョブ斎藤自己紹介 第1回 働く目的は? 第2回 お仕事復帰準備チェックリスト 第3回 お仕事復帰スケジュール編 第4回 お仕事の探し方・探し先 第5回 履歴書・職務経歴書・面接について 第6回 だんなさんと家事育児の分担を相談 第7回 お仕事と家庭の両立方法 第8回 お子さんの学童保育・留守番のさせ方 第9回 長期休み期間の過ごし方、お子さんの塾や習い事のさせ方 第10回 ママのリフレッシュ法 第11回 10年後の家計・子どもの成長を考えて働こう 第12回 ママの働き方は多様化している |
保育園の種類 | |||||
認可保育園 | 認可外保育園 | ||||
保 育 園 の 種 類 |
公立・私立・公設民営 | 認証保育園など(自治体の認定がある保育園。 | 企業内・院内保育園 | ベビーホテルなど | 保育ママ |
申 込 み 先 |
役所の窓口 | 直接施設へ | 区・市あるいは、直接保育ママへ | ||
設 置 の 基 準 |
広さや設備、人員など国の基準を満たしている | 各自治体の認定基準を満たしている。補助金を受けている施設。 | 区市町村は立ち入り検査義務 | 区市町村は立ち入り検査義務 | 区市町村より助成している |
保 育 時 間 |
基本8時間。開所時間は11時間。(延長保育△) | 園との契約開所時間は基本13時間(延長保育しなくとも契約段階で9時間保育等決められる○) | 園によって様々 | 園によって様々 (かなり差がある) |
基本8時間。(延長保育約1時間程度△) |
保 育 料 金 |
所得に応じて市町村が決める。公立・私立とも同額 | 園との契約(東京都認証の場合、3歳児未満は月額8万以下)所得による違い無し | 企業・病院の設定 | 園の設定 (かなり差がある) |
区市町村の設定 |
備 考 |
時期は4月入園が主。入園手続きは前年の秋からスタートするが、決定するのは、2~3月。結果を待っている間に認可保育園以外についても準備が必要。 | 4月に認可保育園や幼稚園に転園する子どもが多いので、認証保育園などは、年度初めが入りやすい。 | 企業や病院が従業員のために作った保育施設。 | 一時預かり・夜8時以降預かり・お泊りもできる施設。 | 資格を持った保育ママが自宅で預かるシステム。家庭的。 |
実 際 の マ マ 談 |
・一度申し込んだもののあまりの待機児童の多さに「待機」とのこと。仕事が始まってしまい、働きつつ認可外保育園へ。その後空きが出て、優先的に入れてもらえました! | ・園の方針がとっても素晴らしかったので、決めました! ・延長保育をしなくとも、最初の契約で朝遅く夜遅め(と言っても19時ですが)に設定でき、助かっています。 | ・何かあってもすぐに飛んでいけるのが嬉しいです。 | ・最初が不安で、調べに調べを重ね、友達にも聞きました。お願いした一時預かりは本当に良かったです。 | ・とっても家庭的で、信頼のおける先輩お母さんという感じで、色々聞いています。 |
※ファミリーサポートセンター・ベビーシッター・認定こども園などあり。 ※上記は地域によって多少差異がありますので、ご了承願います。詳しくは各地域にお問い合わせください |